交通事故直後は自覚症状がなかった方が、翌日から症状が出現することがあります。
症状が長引くこともあり早めにキチンと診察を受けることが重要です。
◆首・背中・腰・手足の痛み
◆首・腰・手足が動かない、動かない方向がある
◆手足に力が入らない
◆手足のしびれ
◆頭痛・吐き気・めまい
◆神経過敏・睡眠障害・記憶力低下
時間が経過してから受診した場合に事故との関連が証明できない場合がありますので、
できるだけ早期に受診をすることをお勧めします。
保険会社から医療機関への連絡が遅れた場合は、患者様に受診の際の費用をいったん自由診療として負担していただく場合があります。
医療機関を受診される前に、予め相手及び自身の任意自動車保険会社(特に相手保険会社)に患者様が今後医療機関を受診することを伝えていただいた方が、お会計時にスムーズです。
相手方の任意自動車保険会社から事前に医療機関に連絡があった場合は、患者様の窓口負担はございません。(保険会社の事故処理担当窓口の方に、ご自身が今後治療を受ける医療機関についてお伝えいただき、その医療機関に連絡していただくようにお伝えください。)
※保険会社より連絡がない場合は、いったん会計時に患者様に自費診療としてお支払いをいただきます。
その後、相手方の保険会社から医療機関に連絡があった場合、ご負担していただいた自費診療分をご返金させていただきます。
労災保険指定医療機関